果樹栽培・ガーデニングの基本

ストロベリーグァバの育て方・栽培方法

フトモモ科

暗緑色で肉厚の葉は光沢があり、観葉にも植えられます。比較的寒さに強い熱帯果樹です。


ストロベリーグァバ・写真1
ストロベリーグァバ・写真2
ストロベリーグァバの実・写真3

※画像をクリックすると拡大します

栽培上のポイント

●冬の温度管理に 気をつける。
栽培上の適地

●関東以南。
栽培上の難易度

●熱帯果樹のなかでは比較的栽培しやすい。

ストロベリーグァバの果樹としての特徴

ブラジル原産のグァバの仲間で、果実にイチゴに似た風味があることからストロベリーグァバとよばれています。和名をテリハバンジロウといい、滑らかな木肌と光沢のある葉の美しさから、観葉植物としても栽培されます。

ストロベリーグァバの栽培条件と品種選び

高温多湿を好みますが、耐寒性も比較的強く、4.4℃で越冬できます。関東以南では庭植えも可能ですが、一般には鉢植えで栽培します。果実は赤く熟します。近縁種に黄色い実のキミノバンジロウがあり、果実としてはテリハバンジロウよりも風味に富みます。

ストロベリーグァバの栽培方法

排水のよい土に植えつけ、日当たりのよい場所で育てます。観賞用にもなるので、樹形を整えながら「模様木仕立て」 にします。果実は葉10枚に対して1果程度が適当です。株全体で8~10巣を目安に摘果しましょう。幼い実は強い酸味があるので、完熟してから収穫します。毎年3月に玉肥4~5個を置き肥します。グァバもストロベリーグァバも、病虫
害には比較的強いのですが、アブラムシとカイガラムシには注意しましょう。

前のページへ
次のページへ